♡マニアックケアセミナー福岡♡
おはようございます♡
あなたのお爪の健康を守るネイルサロン
Cuore オーナーマニキュアリスト SAKI
です♡
昨日は
マニアックケアセミナー福岡
でした。
いつもは、
このセミナーはなぜおこなっているのか?
を、マニキュアリスト様に向けて書いていますが、今日はお客様目線で書いてみよかな。
このマニアックケアセミナー。
ただのネイルケアセミナーではないのですよ。笑
このお仕事になってから15年近くネイルケアをサロンワークでおこなってきました。
当時はまだスカルプチュアや、ケアポリッシュカラーが主流で、
お客様が週に一度ご来店するというほんとに凄い時代。
それだけネイルに対して興味はあるけれどまだまだ高級なものとして思われていました。
ご来店くださるお客様は「その指先の美しさを求めて来られるお客様」だったのではないか、と思います。
しかし、ある時を境に、ジェルネイルが流行し、価格破壊が起こり、時短を余儀なくされ、
※時短とは短く集約した施術の例え
せっかくマニキュアリストになったものの、、、
安価な単価での施術をさせられてしまう。
※そうではないお店もあります。
ただの作業を繰り返す毎日、、、。
ジェルネイルは、
塗るだけではない施術
なんですよね。
そのお客様のお爪の状態や、厚みや、形状など事細かく確認して、
どうすればこのお爪を美しく導くことができるのか?
また、オフの方法の注意など。。
を、
しっかりと考えなければいけないのです。
ただ塗るだけだったり、未熟なのに急いで入客しなければならない状況、無理な施術、独りよがり、見せるだけの施術では、この仕事はできません。
私はこのマニアックケアセミナーを通して、
そんなマニキュアリストに必要なプロとしての心構えもお話しています。
それを学んでいただく事によって、お客様をもっと幸せにできるマニキュアリストがふえてくればいいなと思いながらコツコツと、動いています。
昨日のマニアックケアセミナーである生徒さんがこんな事を言ってくれました。
「関西の方だからか、はっきり言いますよね?」
と。私はちょっと分からずに、??と思っていましが、よく聞くと、
曖昧に言わずにはっきり伝える
多分そー言う事だと私は捕らえました。
※違うかったらごめんね
確かに。
話の行き先と言うと、
生徒さんの質問に対して私が発した言葉。
「○○さんはどうしたいですか?」
でした。
このルースキューティクルをあなただったらどうしますか?
※デモンストレーション前
です。
たったこれだけなんですが、その方はこう答えました。
「取りたいです」
ほらね。
答えはそこに出ているんです。
※デモンストレーション途中
※デモンストレーション後。このすべき所は残す、これが最重要
一応きいてみた。?のかな?笑
ある程度になってくると皆さん自分でこうしよう、あーしよう、を考えなくなる。
だからネットとかSNSの情報に振り回されてしまうんです。
そんなみなさんの意識も少しずつ
「自分をしっかりもつ」ことを思い出して
自分のサロンの強みをみつけていってほしいですね。
わたしのマニアックケアセミナーを受講された方が更にステップアップができるよう、いろんなアドバイスをしています。
それがその先にマニキュアリストが幸せになる事がわかる限りは続けていきたいです。
きっとサロンワークをできなくて予約取れなくて、ご迷惑おかけしてるのかもしれないんですが、、、
させてください、、。笑
今日はあんまりマニアックケアセミナーの内容書いてないけど。
そして、福岡は寒い。
夕方には大阪に帰りますけど、なんかいい事あるかなー。笑
今日もこれからもどうぞよろしくお願いします。
セミナー受講してくださったみなさんありがとうございます♡
またね♡
SAKI
0コメント